バイクレンジャーSHINKU(シンクー) | 日記 | ヤマハさんから改善対策のお知らせ

50cc~125ccをメインに販売、修理をしています。お客様にあったサービスを心がけています。

Top >  日記 > ヤマハさんから改善対策のお知らせ

バイクレンジャーSHINKU(シンクー) の日記

ヤマハさんから改善対策のお知らせ

2016.09.15

こんにちは 青葉区田奈のバイク屋 バイクレンジャーSHINKU(シンクー)です。

ヤマハさんから改善対策のお知らせです。

車両はアクシストリートです。

トリート001

以下ヤマハさんのホームページより

不具合の部位(部品名)  電気配線(接続カプラ)

不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 電気配線の配索設計が不適切なため、走行中後輪が深く沈み込んだ際に、電気配線の接続カプラがスタータモータとシートボックスの間に挟まることがある。そのため、電気配線の接続カプラが破損しカプラ内の端子が接触不良となり、最悪の場合、エンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

改善対策の内容
 全車両、接続カプラを確認し、破損が認められない場合は、接続カプラが挟まらないように電気配線の配索を変更し、結束バンドで固定する。
接続カプラに破損が認められた場合は、接続カプラを新品と交換して、接続カプラが挟まらないように電気配線の配索を変更し、結束バンドで固定する。

車名  ヤマハ
型式  EBJ-SE53J
通称名 アクシストリート XC125E
改善対策対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲及び製作期間 SE53J-148443~SE53J-166347平成25年7月19日~平成28年6月28日
改善対策対象車の台数  9,942台

詳しくはヤマハさんのホームページをご確認ください。

該当車両を御乗りのお客様は販売店にご連絡の上、お早く修理をお願いします。

個人売買等でご購入された方、引っ越しされてきた方などで修理でお困りの方、他店でご購入のバイク、スクーターの修理もいたしますのでので青葉区のバイク屋バイクレンジャーSHINKU(シンクー)にご相談ください。

ホンダ、スズキ、SYM正規代理店。

ヤマハさんから改善対策のお知らせ

日記一覧へ戻る

【PR】  ハローストレージ八幡山  横浜みなとみらい 万葉倶楽部  アンビショントランク 谷町店  リラクゼーションサロン hizuki(ヒヅキ)  ルグランひめじ結婚相談所